ECOプランニング
2012/08/31
自立循環型住宅-06
断熱外皮計画(建物外皮の熱遮断技術) 主に冬期暖房エネルギーを削減するための要素。 断熱外皮なんてわかりづらい単語で表現・・・
ECOプランニング
2012/08/30
自立循環型住宅-05
太陽熱給湯(自然エネルギー活用技術) 凍結期以外の給湯エネルギー削減技術。 この技術は新しいものではなく昔から使われてい・・・
ECOプランニング
2012/08/28
自立循環型住宅-03
太陽光発電(自然エネルギー活用技術) ほぼ一年中電気を発生してくれる技術。 説明する必要もない品物でしょう、最近やっとメ・・・
ECOプランニング
2012/08/24
自立循環型住宅-01
自然風の利用(自然エネルギー活用技術) 夏の冷房エネルギーを削減するための要素、基本的には風の入口と出口が確保されている・・・
ECO
2012/08/23
自立循環型住宅・準寒冷地版
自立循環型住宅への設計ガイドラインに新たに準寒冷地版が設定され、その説明会が長野で開催されたので出席しました。 440ペ・・・
ECOパッシブ
2012/07/26
夏を涼しく
自然エネルギーで夏を涼しく、なんて謳っているからなのか先日築後3年の方からとある相談を頂いた。相談内容は 施工業者に、夏・・・
ECOパッシブ
2012/07/24
これも一つのパッシブ
ある方の施工例にあったロールスクリーン。 吹き抜け南に面する1・2階通しガラスに設置されたロールスクリーンの上部に穴あけ・・・
ECOパッシブ
2012/07/23
実験②
新住協セミナー実験の続き。 今度は4種類のガラスの熱の伝わり方を実験します。 一般ペアガラス・Low-eペアガラス・単板・・・