2018/02/26
パッシブエアコン
OMソーラーが規格・開発して販売しているパッシブエアコンを視察できる機会があったので体感させてもらいました。 パッシブエ・・・
2018/02/23
古里の家
古里の家、も良い感じに仕上がってきています。 この部分はウッドデッキバルコニーが造られます。 白壁とレッドシダー、そこに・・・
2018/02/19
住まいNET信州
住まいNET信州、最新号Vol.30が2/18に書店に並びます。 今回は、四ツ屋の家、を掲載させていただきました。 お読・・・
2018/02/16
寂蒔の家
寂蒔の家、天井セルロースファイバー。 通常、セルロースファイバーはこの下に天井用石膏ボードを施工してから吹き込むので本来・・・
2018/02/14
結露温度
結露の要因は温度と湿度の関係にあります。 工法による空気の動かし方の違いや材料よる調質性能に関係なく発生するときは発生し・・・
2018/02/11
吉田の家
吉田の家、2階の吹抜。 大工工事も大詰めです、吹き抜けのスチールバーも設置され、右側の配線がある場所はファミリーカウンタ・・・
2018/02/02
結露
会社の室温と湿度。 エアコン暖房でこの温度・湿度だと20年前の性能の低いサッシでも結露は一滴も生じることはない。 寒冷地・・・