未分類
2015/10/30
豊野の家
豊野の家、基礎完成。 基礎完成が初めの一区切りです、屋外の給排水を全て配管し、場内整地清掃をして、土で残すところは泥にな・・・
未分類
2015/10/27
省エネ住宅ポイント終了
本年度分のエコポイントが終了しました。 予定していた方は要注意。 新築もリフォームも30万ポイント(一部例外あり)なので・・・
どうでもいい話
2015/10/22
新記録
フィットに乗り始めて1年半、段々コツがわかってきたのかここに来て1回の給油での新記録が出た。 1回の給油で1100㎞、メ・・・
未分類
2015/10/21
防湿シート
現在、大抵の場合は床下も土間コンクリート打設して耐圧盤の基礎となっている。(希にこの方法を否定している建築家もいる) そ・・・
未分類
2015/10/20
政策から見るゼロエネ
国のゼロエネ住宅普及に向けた今後の展望が公表されています。 住宅のゼロエネ化によりCO2削減を進める事が目的。 2020・・・
未分類
2015/10/16
縦ハゼ外壁
今週はバタバタでした、検査やら打ち合わせ・立ち会い・シミュレーション、やってもやっても終わらない、ゼロエネも承認になり着・・・
未分類
2015/10/09
エコキュートの表技
エコキュートの裏技に続いて今日は表技、これは自己責任ではなく取扱説明書にも載っている操作方法、だけどあまり皆さんが知らな・・・
未分類
2015/10/07
エコキュートの裏技
オーナー様より 「エコキュートの沸き上げ時間をもっと早い時間に設定できないかなぁ?」 この質問の意味するところは、基本エ・・・