未分類
2016/05/30
エアコンの選定
エアコンを購入する時、値段で決めていませんか? ホームセンターや量販店で4万円~5万円程度でもエアコンは売られています。・・・
未分類
2016/05/25
エアコン除湿
そろそろ冷房が活躍する季節が来ます。 エアコンを稼働させる時、冷房運転、よりも、除湿運転、の方が電気使用量が少ないと思っ・・・
未分類
2016/05/23
外界との係わり
住宅は断熱化を図るほど外部(風・光・暖かさ・涼しさ)との係わりが少なくなるという認識をもたれている方も多いでしょう。 し・・・
未分類
2016/05/20
耐震・免震・制震
熊本の地震から約一ヶ月が経過し、徐々に建物被害の概要がわかってきた。 (日経アーキテクチュアの写真なのでモザイクにしてお・・・
未分類
2016/05/17
自立循環型住宅
自立循環型住宅の設計ガイドラインが平成17年以来11年ぶりに改定されました。 自立循環型住宅について詳しくは→http:・・・
未分類
2016/05/16
温度・湿度目視のすすめ
特に今のような中間期、春及び秋、人間が感じる温度は結構曖昧で前日が暖かい翌日などは結構寒く感じて暖房機を入れたくなる時が・・・
未分類
2016/05/12
住宅版BELS
今年の4月から住宅版BELSの制度が始まった。 これはその住宅のエネルギー性能を第3者が評価して認定しようという公的なも・・・
未分類
2016/05/11
雨でも
ある雨の午後完成間近、安茂里の家、太陽光モニター。 雨が降っていても発電はしている、当然晴れの日より発電量は圧倒的に少な・・・