住まい造りの材料
2010/11/17
換気システムその2
昨日の続きです。ではどんな換気方法があるのか。先ずは 第1種換気 給気にも排気にも機械的なファンを使用して換気をします、・・・
住まい造りの材料
2010/11/16
換気システム
換気システムはお客様によって見解が分かれるシステムです、現在の住宅には標準装備されていますが、「付けろと言われたから付け・・・
住まい造りの材料
2010/11/09
蓄熱暖房機
先週の打ち合わせにて、お客様からピンポイントで「我が家は蓄熱暖房機にしたい」との話がありました。 私からも蓄熱暖房機のメ・・・
ECO住まい造りの材料
2010/11/04
薪ストーブ
このところの寒さから薪ストーブにも火がつき始めましたね。 カーボンオフセット燃料として最近脚光を浴びている薪ストーブ・ペ・・・
住まい造りの材料
2010/11/02
地盤改良
昨日は、先日地質調査を行ったF様と地盤改良工法について打ち合わせをしました。 地質調査報告書によると総じて9mから9.5・・・
ECO住まい造りの材料
2010/10/28
地下熱利用研修会
今日は「地下熱利用促進研修会」3回目です。 本日の内容は「地下熱ヒートポンプシステム概論」を北海道大学大学院の長野教授に・・・
住まい造りの材料
2010/10/27
サッシの種類
寒くなってきましたね。尚更住まいの断熱性能が気になる季節になりました。 先日の硝子の種類に続いて硝子が入る廻りの枠、サッ・・・
住まい造りの材料
2010/10/26
玄関電気錠システム
昨日は打ち合わせのためYKKショールームに行ってきました、正直目新しいものは無いのですが久しぶりに来たので一回りすると、・・・