施工中
2018/10/01
順調
上松の家、順調に工程進んでいます。 現在は壁EP塗装の為の下地作りパテ工程です。 同時に珪藻土部分も進行中。 外部は今日・・・
住まい造りの材料
2018/09/28
そろそろ表面化するのでは
久しぶりに雨漏りの電話を頂きました。 現場に着くまであれこれと原因が頭を駆け巡ります、そのお宅は築13年ですが普通の切妻・・・
プランニング
2018/09/26
記憶力
個人差はあると思うが人間の記憶力って曖昧なもので、結果としてあまりあてにしないようにするのが良いと思っている。 すると何・・・
2018/09/19
建物性能と健康
近畿大学の岩前教授や慶応義塾大学の伊香賀教授が、建物の性能と健康には関係があると数年前から研究され、経年調査をへてそれが・・・
2018/09/14
これも時代の変化なのか
住宅用サッシは全メーカーが「耐風圧性能」【S-3】(風速にして50m/s)を確保している。↑メーカーカタログより。 何年・・・
2018/09/10
秋の通風もう終わり?
夏の間運転していたエアコンも止めることが多くなり、窓を開け秋風が快適に感じる時期になりました、が最近は秋風も寒く感じてき・・・
2018/09/05
次回作模型
次回作、国分の家。 新規造成地に造る低燃費住宅です。 パッシブデザインの日射取得・日射遮蔽は南面を見れば一目瞭然ですがそ・・・
2018/09/03
見学会ご来場ありがとうございました
週末の見学会ご来場いただきありがとうございました。 空調が全く必要なく、逆に通風の気持ちよさを感じる見学会になりました。・・・