断熱・気密
2014/08/05
気密チェック
気密チェックは断熱材を仮止め後、全部の隙間を専用の気密テープで貼った部分を目視・触視にて行う。 気密の重要性は何度か触れ・・・
断熱・気密
2014/07/31
どうやら35℃が境界のようだ
いよいよ夏も本番。 何だか毎年、今年が一番暑い、と言っている気がするが平均データ的にはどうなんだろう。 先日の見学会は夏・・・
断熱・気密
2014/07/29
ゼロエネ採択
昨日、ゼロエネ審査室から連絡があり、今年度も申請分全てにおいて補助金採択されました。 本年度は過去に採用された事業所につ・・・
断熱・気密
2014/07/14
セルロースファイバー
今年度から採用し始める断熱材「セルロースファイバー」 細かな説明はメーカーサイトをご覧頂いて、ごく簡単に言うと古紙を加工・・・
断熱・気密
2014/07/07
土台パッキン
気密確保の為の建物下部の肝、土台パッキン。 このパッキンの上に土台を敷いて、アンカーボルトで固定すれば土台下部からの漏気・・・
断熱・気密
2014/05/30
APWフォーラム
YKKによる年に一度のAPWフォーラムが開催されました。 今年の目玉はAPW430樹脂トリプルガラスサッシ。 このサッシ・・・
断熱・気密
2014/05/27
新住協
新住協の総会が仙台で行われました。 この会はありきたりな顔合わせ程度の総会ではなく、一年間の会員の取り組み、新工法の検証・・・
断熱・気密
2014/05/21
基礎断熱
住宅の断熱方法で床から下を断熱する場合、床材のすぐ下に断熱材を入れる床断熱と、基礎の廻りに断熱材を入れる基礎断熱のどちら・・・