住まい造りの材料
2011/02/24
手摺り
又面白い物を発見しました。 踏み板付手摺り。 お客様からの相談内容は、「玄関の上り下りに手摺りを付けたいのだが、壁にどう・・・
住まい造りの材料
2011/02/23
色見本
この色見本は弾性リシン(外壁の色づけ材)の現物見本です。 住まい造りにおける色決めは最後の迷いどころになる場合が多くあり・・・
住まい造りの思い住まい造りの材料
2011/02/16
100万円の建具
久しぶりに見ました1,000,000円の建具、思わず2度見して○の数を数えてしまいました。 場所はもくもく長野、杉の1枚・・・
住まい造りの材料
2011/02/10
フローリングその2
最近増えてきたそんな無垢のフローリング。 そんな中でも個人的な一押しが杉の無垢板厚み30㎜のフローリング。 何が凄いって・・・
住まい造りの材料
2011/02/09
フローリング
何年か前に比べると無垢のフローリングの需要が高まってきている様に感じます。 無垢の質感や柔らかさ・香り、他には代え難いも・・・
ECO住まい造りの材料
2011/02/04
Q値その2
それではQ値というものをどう捕らえればいいでしょうか。 Q値の高低を生活の中で感じられるのは燃費です、例えば灯油の消費量・・・
ECO住まい造りの材料
2011/02/03
Q値
住宅に興味のある方なら一度は耳にしたことのある単語だと思います。 建物の断熱性能を数値で表すときに使われる単位です、数値・・・
ECO住まい造りの材料
2011/01/27
非対立
「非対立」この言葉を聞くとネッワーク地球村の高木さんを思い出します。 高木さんの話を聞いたのはもう10年以上も前のこと、・・・