未分類
2015/05/28
エネパスコラム第5回
今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通・・・
未分類
2015/05/27
エネパスコラム第4回
今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、県がこの制度を通・・・
未分類
2015/05/21
エネパスコラム第3回
今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、この制度を通して・・・
未分類
2015/05/20
エネパスコラム第2回
今年4月から、新築戸建て住宅も「長野県建築物環境エネルギー性能検討制度」の義務対象になった。この機会に、この制度を通して・・・
未分類
2015/05/18
エネパスコラム
エネルギーパス協会から、代表の今泉が長野県の地域誌でコラムを書いていますので良かったら読んでください。 と案内がありまし・・・
補助金・助成金
2015/05/15
グリーン化事業
今年度のグリーン化事業が動き始めました。 細かく知りたい方はhttp://chiiki-grn.jp/をご覧ください。 ・・・
ECO
2015/05/12
車も一次エネルギー表示が良いのでは
夢のエコカー、ミライ、が発売されています、住宅関係者としては、ミライ、から電気をもらって家庭用電源約一週間分を賄えること・・・
未分類
2015/05/07
都市ガスとプロパンガス
オール電化住宅の普及により採用は減っていますが、コンロに火を使いたい・エネファームを採用する等でガスの需要も根強いものが・・・