補助金・助成金
2012/04/19
太陽光発電補助金
補助金関係でもう一つ、本日より平成24年度住宅用太陽光発電導入支援復興対策費補助金の受付が始まります。 復興対策費の一文・・・
補助金・助成金
2012/04/18
エネファーム補助金
平成24年度エネファーム補助金が始まりました。 1台あたり上限70万円。 何とも微妙な金額になりました、エネファーム自体・・・
ECO
2012/04/17
エネルギーパス
昨日のパッシブハウスと現在の民間基準の双璧をなす「エネルギーパス」。 パッシブハウスがドイツの基準で省エネ住宅を設計する・・・
パッシブ
2012/04/16
長野初、パッシブ認定
長野県初、国内では6棟目のドイツパッシブ認定、パッシブハウスが軽井沢で建設され、先日構造見学会を開催したので見学してきま・・・
未分類
2012/04/15
太陽光発電のおすすめ
毎週末にお邪魔する物づくり部 部長です。 今回は、自宅の太陽光発電の経過と太陽光発電のおすすめをします。 太陽光発電を初・・・
ECO
2012/04/13
スマートハウス
最近何かと聞くようになった「スマートハウス」。 「スマートハウス」にする為に必要な3大要素、創エネ・蓄エネ・省エネ。 創・・・
補助金・助成金
2012/04/12
HEMS補助金
HEMS採用の場合の補助金も決定しました、定額で一律10万円。 で、実際HEMS導入にかかる金額はというとオール電化の場・・・
未分類
2012/04/11
造形美
ずーっと見ていられますね。 バリバリのスーパーカー世代の私、スケートセンターにカウンタックを見に行ったのを思い出します。・・・