ECO
2013/01/25
エコハウスの設備
躯体の基本性能を確保した後、必要最小限の機械設備を設置します。 理想を追求すれば機械設備ゼロにするのが理想なのかもしれま・・・
ECO
2013/01/23
エコハウスのレベル②
では何故、次世代省エネ基準Q値のマイナス1.0なのか? マイナス0.5やマイナス1.5では駄目なのか? 実はあまり難しい・・・
ECO
2013/01/22
エコハウスのレベル
ではエコハウスと一口に言ってもどの程度の性能値にしておけばいいのか? まず大切な事は勘に頼らずに数値で計算すること、例え・・・
ECO
2013/01/21
エコハウスはローテク②
取り付ける機械類よりも躯体の基本性能を上げておく理由は、設備類は後からでも更新が可能だからです。 躯体の基本性能を後から・・・
未分類
2013/01/19
鳥ひき肉で
毎週末にお邪魔する物づくり部 部長です。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新年一発目は、・・・
ECO
2013/01/18
エコハウスはローテク
エコハウスと聞くと機械を使って制御するハイテク住宅に感じるかもしれませんが、実はエコハウスって今までの経験や知識の総合に・・・
ECO
2013/01/17
何故エコハウスか?②
私達の考えるエコハウスとは世間一般に言われている高断熱住宅よりもう一歩性能を追求した物になります。 現在の高断熱基準を満・・・
ECO
2013/01/16
何故エコハウスか?プロローグ
普段から省エネルギー住宅、低燃費の住まい、と謳ってはいるがそもそも家をエコロジーな家にするのは何故なのか? 光熱費が少な・・・