ECO
2012/11/01
発泡ウレタン
屋根断熱に施工する現場発泡ウレタン。 建物で窓の次に熱が逃げていくのが屋根なので、どんな仕様の建物でも一番厚みがある断熱・・・
ECO
2012/10/31
建物省エネ×健康マップ
知る人ぞ知るパッシブハウスジャパン完全監修のシミュレーションソフト「建物燃費ナビ」 その中に省エネ×健康マップの表が出て・・・
ECO
2012/10/24
ハニカムサーモブラインド
ニチベイより断熱ブラインド「ハニカムサーモブラインド」の案内が来ています。 手っ取り早く窓の断熱対策をするには良い商品か・・・
ECO
2012/10/19
発電所計画
全量買取制度による発電所計画、実現に向け着々と進んでいます。 基本的に京セラのシステムで計画は進めていますが、効率・価格・・・
ECO
2012/10/05
チャレンジ25キャンペーン
チャレンジ25事務局から「グリーンカーテンプロジェクト2012」フォトコンテストの結果が届いた。 最優秀賞は京都の向陽小・・・
ECO
2012/09/28
低炭素住宅認定
昨日の省エネルギー基準改正が議論されていることと平行して、12月から始まることが決まった制度が「低炭素住宅認定」 一次エ・・・
ECO
2012/09/27
省エネルギー基準改正会議
13年ぶりに省エネルギー基準の見直しをしようと、経産省&国交省合同委員会において議論されています、実はこの会議傍聴出来る・・・
ECO
2012/09/21
新住協セミナー
新住協セミナーの一幕です。 新住協とは、室蘭工業大学の鎌田教授が中心になり省エネルギー住宅の研究・開発をしている法人です・・・