2018/04/18
新住協-新刊
新住協から新刊 「この家にしてよかった。」 が発刊されました。 事務局の会澤さんが新住協会員工務店で建設された家を訪れ、・・・
2018/04/16
普遍な材料
住まいづくりに使用する部材(床等の材木・機器類)は出来るだけ普遍的な材料を使った方が良い。 例えば木材、およそ30年後も・・・
2018/04/12
30年度ZEH関係補助金
30年度もZEH関係は色々な補助金がつきました。 各省様々な基準はあるが楽々クリアできるレベルなのでそれは問題なし。 最・・・
2018/04/09
地震保険
火災保険に続けて次は、地震保険。 地震保険は火災保険に付随するものなので、地震保険のみの加入は出来ない、当然火災保険と地・・・
2018/04/05
火災保険
登記に続いて質問多いシリーズ、火災保険。 火災保険も加入は自由、融資等で強制的に加入する場合もあります。 加入金額は建物・・・
2018/04/02
祝!上棟
先週末、稲田の家、上棟いたしました。 雲一つない晴天、気持ちいい陽気の中滞りなく上棟が進みます。 実は上棟日を私どもの都・・・
2018/03/28
登記
住まいづくり途中の質問に、登記って何?どうするの?、があります。 まずそもそもの話、登記は必ずなければならないと決められ・・・
2018/03/26
ご来場ありがとうございました
先週の、吉田の家、完成見学会にご来場いただきありがとうございました。 当日は寒い日で、床下エアコンが床をどの程度暖めるの・・・