2018/05/18
次回作模型
上松の家。 プライバシーを確保しながらパッシブ要素も満たしている自信作。 南国リゾートにも通じる雰囲気も持ち合わせ遊び心・・・
2018/05/16
気密測定
気密施工の確認は測定しか方法はありません。 ↑は古里の家測定風景。 私どもの場合は建物の大きさ・形・2階とのバランスによ・・・
2018/05/11
気密施工
稲田の家。 お風呂の天井上、先施工のセルロースファイバー断熱(500㎜)と気密シート。 稲田の家は敷地に合わせて色んな部・・・
2018/05/09
さあ通風の時期です
そろそろ風が心地良い季節です。 春と秋、風が心地良いと感じる季節はなるべく窓を開けて風を感じましょう。 1年の内風が心地・・・
2018/05/07
GW
GWいかがお過ごしでしたか。 建築業界は盆・年末と違いGWを現場休業する慣習が根付いていませんので中々連休とはいきません・・・
2018/05/01
地鎮祭
上松の家。 地鎮祭が執り行われました。 新規造成地ではいつものことですが、我々が地鎮祭をする頃周りはほぼ完成、既に住んで・・・
2018/04/26
良質な住宅ストック
国の住宅に関する政策は毎年公表される、補助金を見るとどこに力を入れているのかがよくわかる。 最近は省エネルギー化と良質な・・・
2018/04/23
新電力
電力自由化になって久しいが周りから電力会社を変更した話はまだ聞こえてこない。 家庭用電源程度では変えたところで微々たるも・・・