Posted on 01月 22, 2021 in:

YKKが面白い資料を持ってきました、その中に分かりやすいイラストがありました。
車って新車を購入すればその時点での最新の性能(装備品や省エネ性能)の車に乗れます、
しかし住宅の場合は外観は綺麗に見えても中身は1999年のまま売られている事がありますよ、というイラスト。
要するに省エネ基準って1999年に作られて、細かな変更はあれど根本的には変わっていない。
他の工業製品や家電品等は最新のものは1999年から進化しているのに住宅の性能は相変わらず・・・・
最近TVCMで「Ua値0.55です、すごいでしょ」ってやってますね、0.55って・・・・・、
変な圧力があってもめんどくさいのでこれ以上は突っ込みませんが・・・・
省エネ基準クリアしているので暖かいですよ、を正確に捉えられる消費者になりましょう。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 01月 15, 2021 in:

上田の家。
施工例に追加いたしました。
各仕上げ・性能は施工例ページをご覧ください。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 01月 12, 2021 in:

今月の日経ホームビルダー。
今月の特集は、30年超ノーメンテの外皮。
外皮とは外壁の事、まさに今真剣に追及している旬な内容。
さすが専門誌で外壁材のみならず同時に下地の通気や通気シート・断熱材の経年劣化まで検証している。
30年超材は[木][ガルバリウム鋼板][サイディング]
塗装は30年超とまでは言えず最長30年保証にとどまる。
こう見るとやはり最強は[木]経年で色は変わるが外壁材としての役割は30年を過ぎても全く変わらない。
次点が[ガルバリウム鋼板]か?
サイディングも最近のこだわった高価なものは長持ちするようだ、しかしサイディング最大の欠点
「どんなにこだわったプランニングでもサイディングを使うと規格住宅に見える問題」
これだけはどうしようもできない、ので、丈夫になったようだが使いたくない、となる。(しかも高い)
今回の特集では検証されていなかったが左官壁[そとん壁]も候補になるだろう。
費用は[木]≒<[ガルバリウム鋼板]<[そとん壁]の順。
日経ホームビルダー、興味のある方はWEBでも購入できるので検索してみてください。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 01月 07, 2021 in:

横田の家。
施工例追加いたしました。
各数値は施工例ページにて。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 12月 29, 2020 in:

東大の前先生が、エコハウスのウソ2、を発行されています。
興味ある方は前書の、エコハウスのウソ、も同時にお読みいただければより理解が深められるかと思います。
この本のすごいところは結構マニアックな内容なのですが、一般の方に分かりやすく書かれているところ、施工者もちょっと意識の高い工務店なら実践できるところ。
この手の書籍は世の中に沢山出回っています、しかし一般の方が理解するには解説不足であってみたり、細かく解説しすぎていて理解するには難解すぎたりします。
又、もっと最悪なのが、ある一定の工法や設備を称えるための我田引水目的の書籍、いわゆる毒本。
毒本は見抜きづらい場合もありますが、エコハウスのウソ、を理解しだすと毒本を見抜くことが出来るようになります。
今年はコロナ禍で正月も出かけづらいので読書でも。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 12月 25, 2020 in:

令和3年度、国交省の住宅関連改正が見えてきました(国会成立後)
中でも適応される方が多いのが住宅ローン減税延長、今までは令和3年12月入居が期限なので現在設計依頼頂いている方の多くが間に合わない状況でしたが、令和4年12月入居まで延長されることになりほぼ皆さんが適応できることになります。
借入金額にもよりますが3%を3年間は結構な金額になります。
(10年後の借入残高ですので間違えないよう)
他の項目は適応できる方と関係ない方がおられますので確認を。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。