未分類
2012/11/18
リヨネーズポテト
毎週末にお邪魔する物づくり部 部長です。 簡単にフランス料理です。 サイドメニューによくあるのですが簡単に出来、たくさん・・・
プランニング
2012/11/16
高さの設定
プランニングは2次元の用紙で進められるが、実際の建物は3次元で造られる(当たり前)。 展開図や断面図・パース等で高さをあ・・・
プランニング
2012/11/14
小さく造って大きく暮らす
最近プランニングコンセプトの柱の一つが、小さく造って大きく暮らす、事。 小さく造るメリットは建設費用の縮小と住んでからの・・・
プランニング
2012/11/12
自由設計
木造住宅の優れている点の一つに自由設計がやりやすい事が挙げられます。 ここをもう10㎝広げてみようか、15㎝ずらした方が・・・
プランニング
2012/11/09
無垢のキッチン
WOODONEに無垢シリーズのキッチンラインアップがある。 何かと無垢を扱うことが得意なメーカーなので昔から無垢キッチン・・・
未分類
2012/11/08
政局
偶には政治の話題も。 日本に住んで日本に税金を納めている以上、政治にはある程度の関心を持たなければならない。 我々に入っ・・・
ECO
2012/11/07
太陽光パネル設置完了
太陽光パネル設置完了です。 普段は京セラのシステムをメインに取り付けています、京セラは住宅の場合細かいことあまり言わない・・・
プランニング
2012/11/06
オプション
オプションが色々付いたアバルトのフィアット。車の場合は工場生産品なのでオプションを選ぶのに違和感がないのだが、住宅の場合・・・