山本建設株式会社

SCROLL DOWN

BLOGブログ

ブログ

2025/08/22

高性能住宅の冷房

暑いですね!

エアコンに頼る時間が数年前に比べて間違いなく増えています

そうすると高性能住宅ほど夏の冷房が課題になります

正確に言うと夏の除湿が最大の課題になります

エアコンは温度を下げる事は大得意です、温度を下げているときは同時に除湿も1000㎖/hほど盛んにおこなわれていますが・・・

さて写真のように外気温25.6℃、室温25.2℃なんて時は冷房はそんなにしなくていい、が室外は湿度88%超ジメジメ

(この写真は古里の家B・25.2℃45%の快適温湿度を維持しています)

大抵の方は「リモコンに除湿ボタンあるじゃん」それで解決、と思うでしょ

残念ながらそうはいかないのです、ほとんどのエアコンは少しずつ室温を下げて除湿をするタイプなので室内は寒くなっていきます

少し詳しい方なら「再熱除湿エアコンで良いのでは」と思うでしょう、半分正解

再熱除湿エアコンは暖房しながら冷房するので室温を寒くしないで除湿出来る良い機械

けどエアコンの中で暖房・冷房両方動いているので例えば2200wのエアコンだと1100wで冷房して1100wで暖房する

すると除湿量も500㎖/hと半分になってしまいます

外気湿度が100%で気温もそんなに高くない梅雨時はさすがにこれで家中は賄えない

ではどうするか、この答えを持っている業者に依頼するのが良いでしょう

流石にここではここまでにしておきます

長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。

 

 

このページをシェアする:

アーカイブ

年月日を選択