住まい造りの思い
2012/01/25
予算配分
住宅を建設する際一番大切なことは資金計画。 ひと月の返済は幾らになるのか、ボーナス月返済は(最近はボーナス返済は減ってい・・・
住まい造りの思い
2011/12/19
解体工事
今回の解体工事は土蔵。 土蔵の解体時には中に年代物の品が置いてある場合があります、今回も箪笥や作業道具などそのお宅の歴史・・・
住まい造りの思い
2011/12/14
地鎮祭
朝は結構な寒さでしたが、日中太陽が当たる場所は気持ちの良い温度です。 個人的なジンクスなのですが、地鎮祭の日が晴れると上・・・
住まい造りの思い
2011/09/28
省エネ・健康ゼミ
先週、信州大学にて「省エネ・健康視点による住まい造り」のゼミが開催されたので出席してきました。 今回は慶応大学の伊香賀教・・・
住まい造りの思い
2011/07/14
1+1=2
1+1=2、簡単な足し算です、田んぼの田ではありません。 ごく当たり前の計算ですが、人間の歩みは常に1+1が2になるとは・・・
住まい造りの思い未分類
2011/05/24
趣味
貴方の趣味は何ですか? 日常良くある遣り取りであります、昔はなんて答えたらいいのだろう?と思っていました。 実際趣味とい・・・
住まい造りの思い
2011/03/25
解体現場
この仕事をして20数年、解体現場を少し複雑な心境でみております。 リフォームの選択肢もあったのですが、50年前の建物であ・・・
住まい造りの思い住まい造りの材料
2011/02/16
100万円の建具
久しぶりに見ました1,000,000円の建具、思わず2度見して○の数を数えてしまいました。 場所はもくもく長野、杉の1枚・・・