Posted on 09月 15, 2015 in:
リフォーム|

あまり話題として取り上げませんが件数としてはフォームの方が取り扱いは多い。
上がビフォー、下がアフター、時間とすれば半日程度。

当然弊社が扱うのだから高断熱仕様ドア。
これで大分結露からは開放されるはず。
快適リフォームのスタートは開口部から、まずこれが基本、最近はリフォーム用の高断熱後付け内窓も値段がこなれてきて取っつきやすい金額で施工できるようになってきた、エコポイントで補助金も毎年のように付いている。
予算に余裕があれば次は建物の高断熱化となる、床・壁・天井、ここまでやれば最近の高性能新築住宅にもひけを取らない低燃費快適住宅の出来上がり。
しかしここで要注意、床・壁・天井の高断熱化はそこに精通した施工者が施工しないと効果は発揮しない、内窓程度なら専門のサッシやさんが施工すると思うので施工的なバラツキは少ない、高断熱化は要点を理解して施工するかしないかで雲泥の違いが出てしまう。
実際、断熱材を入れさえすれば暖かくなると思っている施工者は山ほどいる、がそこを理解しているか理解していない会社かは外からはわからないのが怖いところ。
施工的には新築の断熱施工よりも、リフォームの断熱施行の方が何倍も難しい、くれぐれも依頼先を間違えないように注意してもらいたい。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブハウス、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
Posted on 04月 17, 2014 in:
リフォーム|

OB客様から一本の電話が入った、「訪問販売の塗装業者が来て、お宅の外壁は古く、水が入って建物を駄目にしてしまうので外壁の塗装をした方が良い、と言って見積もりを置いていったがこんなにかかるの?」
早速伺って見せてもらうと400万円!、なるほどこの金額から特別だとか言って100万円以上値引きするのであろう事は容易に察しが付く。
ざっと見積もってもこの1/3もかからないであろう事、水が刺して建物を駄目にするほど傷んではいない旨を伝えると納得されたようで私も一安心。
後日、気にはなってはいたしその金額なら施工しようか、てことになり屋根と壁・雨樋・軒天・ベランダの塗装をさせていただくことになりました。
一時期よりは減った感じですが、塗装・太陽光・等の訪問販売はまだいるようですのでお気を付け下さい。完成↓

長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社


長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社


長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社


長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社


長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社