パッシブ
2016/03/29
自然風
パッシブデザイン要素のひとつに自然風(卓越風ともいう)の利用がある。 全国各地の時間別・季節別の風向きが気象庁のサイトか・・・
パッシブ
2015/01/07
次回作模型
次回作、下駒沢の家。 パッシブにこだわったQ1.0ゼロエネルギーハウス、もちろんゼロエネ補助金申請済み。 大きく開口を取・・・
パッシブ
2014/11/28
日射利用
先週、見学会を開催した赤沼の家、午後2時の日差し、その長さ約5m。 こんなところまで日射は入ってくる、この上の吹き抜けの・・・
パッシブ
2014/09/05
エネルギーパス
昨日はエネルギーパスのフォローアップセミナーのためエネパス事務局がある新橋まで。 最近エネパスソフトの不具合が多く、メー・・・
ECOパッシブ施工中
2014/06/23
トリプルガラス、厚!
YKKのAPW430、樹脂トリプルガラスサッシ到着しました。 早速所定の位置に取り付け、第一印象はサッシが厚い。 トリプ・・・
パッシブ
2014/06/19
日射遮蔽
パッシブハウスにする為に必ず必要な事が、冬の日射取得と夏の日射遮蔽。 パッシブハウスを成立させる為には8割方この2項目が・・・
パッシブ
2014/06/03
重力換気
先日のAPWフォーラム資料の中から一つ紹介します。 窓の上下差で空気が動く重力換気。 個室で高い位置と低い位置に窓がある・・・
パッシブ
2013/09/18
グーグルスケッチアップ
グーグルから無料ソフトでグーグルスケッチアップという3Dソフトがある。 このソフトは計画中の建物と隣接する建物を入力すれ・・・