Posted on 04月 21, 2015 in:
グルメ|

先週の出張の際、近くのラーメン二郎へ行ってみた。
ラーメンフリークの間では味噌・醤油などのジャンルわけの中に、二郎、のカテゴリーがある、インスパイアといわれる二郎系の店は長野にもあるが直営の二郎にはこれで2度目。
店内から聞こえる、野菜ましましニンニク油カラメ、の台詞。
そうだ二郎はこれがあった、野菜の量、ニンニクは入れるのか?背脂は入れるのか?味は濃くするのか?を聞かれる。
常連さんともなると、麺少なめ野菜ましましショウガ油ましカラメのり、とほぼ呪文のようになる。
見るからに健康に良さそうではないが、正直美味い、しかしこの歳になると年に1回~2回で良いかなと思うのも本音。
こんなもの食べてるから痩せないんだな。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブハウス、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
Posted on 03月 15, 2013 in:
グルメ|

昔から仲の良い友人に510ファームという農業法人がある。
最近は誘っても行かなくなってしまったが、我が家の3姉妹も全員田植えでどろんこになり、稲刈りで真っ黒になったり、貴重な経験をさせてくれる仲間である。
その510ファームが地元のそば打ち同好会の名人達と篠ノ井に蕎麦屋をオープンさせている。
510ファームが松代の清野からソバの実を刈り取り工場でひき、名人達がソバを打ち茹でて提供している、本当の地産地消の姿がある。
只、本職の蕎麦屋さん達に遠慮してなのか店には看板が出ていない、一応営業中の板だけが入口に置いてある、話を聞いたらそもそも店の名前も無いらしい。
けど味は本物です(決して厨房を施工したから感じるのではない)、蕎麦の味にはうるさい信州人が納得する味、場所はJAグリーンパレス南、火~土の11:30~14:00の営業、蕎麦・うどん・各おしぼり・各カレー、品揃えは結構抱負、時間があったら是非寄ってみてください。
長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム
山本建設株式会社
Posted on 02月 07, 2013 in:
グルメ|

今月工場の改築が完了した(株)明日香さんの社長さんから「干しえのき」を頂いた。
実は干しえのきを見るのは始めて、えのき氷は知っていた、干しえのきもNHKのあさいちで紹介されてから注目され始めているようだ。
効果は氷も干しも同じらしい、干しの方が保管が簡単で、お湯に入れればえのき茶として簡単に効果が発揮されるとのこと。
最大の効果はキノコキトサンが内臓脂肪分解して体重減少の効果があるらしい、有難く頂きます。
何にしても長野県の地場産業が注目されるのは良いことです、えのき氷も全国区になり始めているようです、干しえのきも続けて注目されて行くことを願います。
長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム
山本建設株式会社
Posted on 10月 17, 2012 in:
グルメ|

須坂にて現調後、須坂市で2番目に美味しい「旋風堂」さんへ。(因みに1番は須坂駅ビル内の「龍音」完全に私感です)
なにやら店頭にこんな看板「脱走ペンギン焼きそば」。
少し前に全国区のニュースでもやっていた、近くの須坂動物園から2度も同じペンギンが脱走して大騒ぎだったようだ。
迷わず注文、まあ普通のあんかけ焼きそば、普通より多めのタレの池をウインナーで作ったペンギンが泳いでいるようでニヤニヤしながら食べてしまった、はたから見れば気持ち悪かっただろう。
須坂動物園といえばボクシングカンガルーの「ハッチ」が有名で、ハッチが元気だった頃は娘にせがまれて度々来たこと、嵐の相葉くんが番組の企画で動物園内に動物が遊ぶ仕組みを作ったのをこれまた娘にせがまれて見に来たことなどを思い出しながら美味しく頂きました。
流石№2、ご馳走様でした。
長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱-Q1.0省エネ住宅の新築、リフォーム
山本建設株式会社
Posted on 04月 04, 2012 in:
グルメ|

篠ノ井の焼き肉「みやいり」のレバ刺し。
レバ刺しなら何でも良いわけではない、他のレバ刺しも結構食べた、出張先の県外でも美味しいというレバ刺しも食べてみた、が「みやいり」のレバ刺しを越えるものは無かった。
それがとうとう恐れた日がやってきてしまった、「山ちゃん、もうレバ刺し出せなくなっちゃったんだよ。」
わかってはいたが、実際目の当たりにするとショックである、そうか焼き肉えびすのあの馬鹿野郎のせいか、あいつのせいでレバ刺しが食べられなくなったのか・・・・・・・・・、そういえば姉葉のせいで真面目にやっている業者にも迷惑がかかったんだよな・・・・・・・・・・・・・、一握りの不真面目な人のせいで本当に困ったモンだ・・・・・
レバ刺しは無くても話は盛り上がっていく・・・・・・・(何だこのブログは)
長野県-北信・東信で自然エネルギー活用、W断熱Q=1.0省エネ住宅の新築、リフォーム
山本建設株式会社
Posted on 08月 05, 2011 in:
グルメ|

この所小難しいことを書いていたからなのか(多分無関係)夏バテ気味。
そんなときはニンニク注射が効果覿面、と何処かで聞いたがイマイチ注射は苦手なので、食事でニンニクを接種しようと思いうってつけの二郎系ラーメンの店に。
店は青木島にある「麺者我楽」、もやしの上に乗っているのが刻みニンニク、因みにこれでラーメン一杯¥600也、もやしはこれが並、同じ値段で野菜増しにもしてくれるがほぼ2倍の高さになって運ばれてくる、いくら欲張りな私でも野菜増しにする勇気はない。
もやしはともかく何しろニンニクもこの量なのでいつでも食べられるわけではない、食事後最低5~6時間は誰とも会わないときなどタイミングが難しい、勿論ニンニク抜きにも応じてくれるが二郎系のラーメンでニンニク抜きにするほど野暮じゃない。
最近やっと行くチャンスに恵まれて美味しく頂いてきました、ニンニクパワーで暑い夏も元気に乗り切りましょう。
長野市・千曲市近郊で自然エネルギー活用外断熱省エネ住宅の新築、リフォーム
山本建設株式会社