未分類
2011/09/17
地中温度
毎週土曜日にお邪魔する物づくり部 部長です。 本日より山本建設のモデルハウスの構造見学会を行っています。 玄関入口前に現・・・
イベント情報
2011/09/16
構造見学会-見所
先日紹介した蓄熱層のグリ石の中を通って吹き出し口より大地の風が吹き出しています。 構造見学会当日はこの風を家中に送る配管・・・
ECO住まい造りの材料
2011/09/15
天然乾燥材
材木には天然乾燥材と人工乾燥材がある。 天然乾燥材はその名の通り、倉庫等で桟積みにされて風通しの良い場所で日陰干しによっ・・・
イベント情報
2011/09/14
構造見学会-見所
今週末の構造見学会、見所のひとつ床下蓄熱層。 基礎内部にこの様なグリ石が敷き詰められていて、石の一つ一つが蓄熱体として働・・・
ECO
2011/09/13
除湿運転はエコか?
エアコンのリモコンに必ず除湿かドライのモードがある、冷房と除湿って何かエアコン内部で違う制御や違う運転をするのか、単純に・・・
イベント情報
2011/09/12
構造見学会
『地熱の家』分譲型体感コンセプトハウスの構造見学会を開催します。 トップページにもお知らせしてあります通り、構造部分を見・・・
未分類
2011/09/10
ジャガイモのガレット
毎週土曜日にお邪魔する物づくり部 部長です。 今週は、ジャガイモのガレットのご紹介です。(ジャガイモのガレット・フランス・・・
ECO
2011/09/09
住まいのエネルギー性能評価ツール
前日の秋葉原への寄り道、本当はこちらが本題。 またもやマニアック系の内容です。 最近のトレンドとして「省エネ」とか「エコ・・・