Posted on 02月 28, 2022 in:
イベント情報|

寂蒔の家。
週末に完成見学会開催させていただきました。
早々に満席になってしまったのでこちらでは紹介しませんでした。
やはり現物を直接見られるのは皆さん相当参考になるようで、写真とは違う質感・雰囲気・香り、等をご堪能頂きました。
冬の床下エアコンを体感されるのが初めての方は肌感で床の暖かさ・気流のなさ・仕組み等こちらも相当関心がおありの様でした。
見せるために造ったモデルハウスでない、住むために造った実際の住まいを堂々と見学できることは余りありません、是非こう言った機会を有効にしていただけたらと思います。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 02月 21, 2022 in:

中氷鉋の家。
無事上棟になりました。
この時期は陽も短いので天候勝負のところがありますが、ほぼ快晴。
3時前には野地も終わり順調です。
上棟が終わると大工さんの造作が本格的に始まります。
完成は夏、もうしばらくお待ちください。
先ずは上棟おめでとうございます!
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 02月 14, 2022 in:

中野の家。
地鎮祭執り行いました。
事前に雪かきをして建物位置だしも行ったのですが前日に降雪。
まあ時期的に仕方ないのですが・・・・
前日オーナー様に、「延期しますか?」と確認したところ、「やりましょう。」と
決行です。
中野ではこのくらいの雪は日常なので(それでも今年は多い)周りのご近所さんも特別驚いた様子はなし。
しんしんと降る雪の中厳かに進みます、雪が降る中での地鎮祭は降雪時特有の静けさがあり逆にプレミアム感を感じます。
中々いい感じ。
地鎮祭が終わると着工です。
先ずは地鎮祭おめでとうございます。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 02月 10, 2022 in:

寂蒔の家。
内装工事もほぼ完了し残るは外構工事と建具建て込み。
その後はクリーニング、気密測定、行政検査、機器調整、等を経て完成見学会となります。
詳細は後日。

ファサードは和モダン左官壁が綺麗です。
本当の大詰め。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 02月 03, 2022 in:

先ずは御牧原の平屋。
大工さんも完了し家具が入り始めました、次は左官屋さんが高千穂シラスの中霧島壁を塗り始めます。

外壁は佐久の唐松、こちらもあとは保護材を塗って完了。
V2Hは間に合った、トイレも届いた、エコキュートも届いた、しかしパワコンがまだ来ない!
現在は材料の納期で工期が決まるような状態、いつになったら通常納期になるのやら。
それにしても納期やら工期延長やらそれに伴う工事集中、色々あって1月は全ての事柄が集中して身動きが取れなかった。
2月は通常営業に戻りそうではある。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。