Posted on 08月 25, 2020 in:

若槻の家。
快晴のもと、地鎮祭が厳かに行われました。
土地の守護神の許しも得られましたので来週から基礎工事着工です。
完成は春、しばらくお待ちください。
地鎮祭おめでとうございます。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 08月 19, 2020 in:

今回の話題は夏のエアコン。
数年前の35℃なら百歩譲って、エアコンなしで過ごせる、なんて達人も見かけました。
弊社も2016年までのオーナー宅では2階冷房エアコン設置が100%ではありませんでした、2017年以降は100%。
しかしここ数年の37℃・38℃、場所によっては40℃オーバー、エアコンなしの選択肢は命にかかわります。
では本題、エアコン24時間ONは贅沢か?
一般的に24時間稼働の方は少数でしょう。
日中のお出かけや毎日の出社時はエアコンOFFにして外出する場合が多いと思います。
弊社のオーナー様も住み始めて1.2年はON・OFF操作をしている方が多いです。
当然家族構成によるところが大きいのは確かです、ご夫婦共働きなのか?お子さんの人数は?ご両親は?。
家に誰もいない時間が日中何時間あるのか?
個人的試算ですが8時間以内ならOFFにしなくても電気料金はほぼ変わらないようです。(もちろん家の性能(外皮・パッシブ)が一定の基準をクリアしていることが条件です)
例・朝8時に全員の出勤・登校が終わり家が空になる、夕方4時にお子さんか誰かが帰宅する、この場合空きは8時間
ご存知の方も多いと思いますが、エアコンは稼働し始めの消費電力が大きく、設定温度到達後は1/8程度になります、これが8時間までの試算の根拠。
又、誰かが帰ってきてからエアコンを稼働させても家中が設定温度になるには1時間くらいかかるでしょうか、帰ってきたらすでに室内は快適温度・湿度の方がいかに幸せでしょうか。
今までの経験上にわかに信じられないでしょう、実感するには経験するしかありません。
弊社オーナー様も1.2年はON・OFFしている方が多い、と前述しましたが、1.2年目のON・OFFした時と何年か後の24時間ONとの電気料金の差がないことを体験して実感すると、電気料金が同じなら快適な方を選ぶ、となるのが自然。
今までの常識は24時間稼働は贅沢でもったいない、地球環境にも悪影響がある、でしたが、24時間稼働の方が電気料金も安く地球環境にも良い、なんてことが普通にあり得るのです(家族構成による)
では夏の通風は?床下エアコンは冷房に使えないの?長くなってしまったので次回。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 08月 17, 2020 in:

お盆中は暑かったですね、40℃なんて温度が現実になってきました。
コロナ禍も相まって尚更ステイホーム、住まいの快適性が重きを置かれるようになっていくでしょう。
お盆前ななりますが、そんな快適な住まいになるであろう、野高場の家、地鎮祭が厳かに行われました。
秋着工、春完成です、しばらくのお待ちを。
先ずは地鎮祭おめでとうございます。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。
Posted on 08月 11, 2020 in:

次回作、若槻の家。
閑静な住宅地に建設するQ1.0住宅。
パッシブ低燃費仕様+床下エアコンもいつも通り。
白模型ではわからないがシックな外壁色にレッドシダーが映える和モダンな住まい。
しかもZEH補助の対象でもあるのでより低燃費。
完成は冬、しばらくお待ちを。
長野市・千曲市・上田市・須坂市・中野市で自由設計の注文住宅なら低燃費住宅専門の山本建設株式会社へ。
ちょっとかっこ良くてエコで低燃費な家しかも耐震等級3で強い。
自然素材で造るパッシブデザインでW断熱の高断熱高気密・床下エアコン・Q1.0・省エネ低燃費住宅の新築、断熱改修リフォームならお任せ下さい。