四ツ屋の家・施工例追加
四ツ屋の家
施工例に追加しました。
そとん壁とガルバリウムが美しい和モダンの住まいです。
吉村障子の雪見障子も見どころ。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブデザイン、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
四ツ屋の家
施工例に追加しました。
そとん壁とガルバリウムが美しい和モダンの住まいです。
吉村障子の雪見障子も見どころ。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブデザイン、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
川中島の家。
施工例に追加しました。
期間限定モデルハウスとして公開していましたのでご覧になられた方も多いと思います。
改めてご覧ください。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブデザイン、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
次回作、両島の家。
久しぶりの平屋。
今年度最終回のZEH補助金物件となります。
完成は初冬、楽しみにお待ちください。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブハウス、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
5月のさわやかな気候の中、屋代の家、上棟の日を迎えました。
28年度グリーン化ゼロエネ事業、工務店リミットの3棟目に滑り込み承認され最終枠を頂いたお宅です。
住まい続ける限りカーボンオフセットの環境負荷ゼロ住宅となります。
特別意識はしなくてもそんな住まいなら住んでいて気持ちも良いでしょう。
8月に完成見学会も予定しています。
詳細は後日。
何はともあれ、上棟おめでとうございます。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブデザイン、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
太陽光パネルが載っているオーナー様にこのような葉書が届いている場合があります。
3月頃より届き始め、固定買い取り制度が新しくなる知らせだということはわかったのですが、いったい何をすればいいのか?、詳細は?等葉書記載のWEBも工事中のままではっきりしたことがさっぱりわからずに、中電に聞いても、何もしなくていいですよ、的な五里霧中だったのですが詳細がわかってきました。
細かく知りたい方は↓を参照いただくとして
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/
ざっくり解説は↓
最悪の場合売電価格が下がってしまう恐れもあるとのこと(どんな場合に下がるのかはいまだに未定)葉書届いた方すべての方に手続きが必要なようです。
そこで最後に結論
新制度移行に必要な手続きを弊社で行います、手続きに必要な情報を確認するためにまずはメールいたします、簡単な情報なので返信ください、弊社で手続きが完了すれば全て終了です。
メール返信がないオーナー様には個別に連絡いたします。
この葉書が届いているオーナー様のリストを把握しています、順次メールいたしますので宜しくお願い致します。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブデザイン、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社
ゴールデンウィークを下記日程により事務所業務において休暇を頂きます。
5月3日(水)~5月7日(日)
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
尚、電話対応は致しますので急用が発生しましたら連絡ください。
個人的には打ち合わせと毎年恒例農業のGWとなります。
長野県-北信・東信で自然エネルギー利用パッシブハウス、W断熱-Q1.0省エネ・低燃費住宅の新築、リフォーム 山本建設株式会社